ペルーから黒いオリーブの実の塩漬け「ボティハ」を入荷しました!
※現在、販売を休止しております。
この度、ぺルーからペルー産ブラックオリーブの塩漬け「ボティハ」が新商品として
入荷しました!!
ボティハとはぺルーで最も愛されているテーブルオリーブで、普段私たちが食べているオリーブの塩漬けとは全く違う珍しい塩漬けとなっています。
そもそもテーブルオリーブとは?


オリーブの実を塩漬けにしたりオイル漬けにしたものを、テーブルオリーブといいます。
テーブルオリーブ用のオリーブは、種との実離れがよい品種が使われます。
日本のレストランなどで食べられるテーブルオリーブは種を抜いたものが多いです。
ちなみにボティハは種付きテーブルオリーブです。


ペルーのテーブルオリーブ「ボティハ」の特徴
ボティハはペルー産クリオ―ジャ種オリーブという品種が使われていて、
普段私たちが見るオリーブの1.5倍から2倍ほどの大きさがあります。


さらに完熟した柔らかいブラックオリーブオリーブを使っているので
肉厚でジューシーなテーブルオリーブになっています。
その食べ応えはパンやチーズにもよく合い、ワインにもぴったりです。
また、綺麗な紫色はサラダや料理へのアクセントにもなります。
初めてボティハを食べてみた感想
僕が初めてボティハを食べてみた時にはその柔らかさと肉厚さに思わず驚きました。(笑)
レストランでよく見るグリーンオリーブの塩漬けしか食べてことがなかったのと
オリーブ自体がそこまで身近な食べ物じゃなかったことがあったんだと思います。
今は毎日食べるくらいボティハの虜になりました。(笑)
ペルー産テーブルオリーブ「ボティハ」ぜひお試しください。


またもう1つの新商品としてオリーブとサトウキビから作られた
本格醸造酢「オリーブ酢」も販売開始しております。

