

アスパラのフラン
ペルーで食べられる、アスパラガスを使ったアペタイザーはいかがですか?
お弁当にも活用できるレシピになっています!
今回のレシピ提供者はペルースーパーフードさんです!
材料(ケーキ型内径×深さ90×60mm 2個)
・グリーンアスパラガス:500g
・生クリーム:200ml
・卵白:2個分
・粉チーズ(パルメザン):20g
・ネギ:2本
・塩:4g
・胡椒:ひとつまみ
・バター:ケーキ型を塗る分量
①アスパラは根元の堅い皮を剥いて、飾る時に使う頭部を半分に切って2〜3分でフライパンで軽く炒める。
②ネギを小さく切ってオリーブオイルを引いた熱いフライパンで薄金色になるまで炒める。
③小さく切ったアスパラを加えて5分〜8分炒める。焦げないように必要に応じてお湯かコンソメを加える。塩胡椒で味を調整する。
④ ❸で炒めたネギとアスパラをフードプロセッサーに入れてペースト状態にする。
⑤アスパラのペストをボウルに入れて生クリームを加える。混ぜながら馴染ませる。
⑥ ❺にチーズと少し泡立てた卵白を加えてよく混ぜる。
⑦ケーキの型にバターをぬってペーストを入れる。
⑧ ❼のケーキの型に半分までペーストを入れる。その後、180度に予熱したオーブンで45分間焼く。
⑨表面が薄い金色になっていたら完成!熱を冷ましたら、取り出してお皿に盛り付ける。
⑩ ❶でとっておいたアスパラガスの頭を好きなように飾る。


最後にオリーブオイルをひと回しすればさらに美味しく食べられちゃいます✨
早めに召し上がったほうがいいですが、ラップした状態で冷蔵庫は3日間ぐらい持ちますので作った翌日のお弁当にも適しています。
アスパラガスの頭部は半分に切らなくても、飾りたい方法に合わせてください。
このレシピに使っているオリーブオイルはこちら:ペルー産?EXVオリーブオイル「バジェスル」
レシピの提供元:ペルースーパーフード